
東京チカラめしの甘酢生姜。
他社と差別化を図るために甘酢生姜を選んだのは賢い選択。
そもそもなぜ牛丼に紅生姜なのかという疑問もある。
きゅうりの漬物とかごんじりとかでもいいと思う。
味のほうは噛んだ瞬間だけ生姜の辛味があるものの、すぐにすっと辛味が引いていく。
紅生姜を食べ過ぎると牛丼の味に影響がでるが、これなら問題ない。
紅生姜はたくさん食べれないけれど甘酢生姜ならパクパクたべることができる。
比較対象となる甘酢生姜がないので味の説明はだいたいこんな感じ。
そのうち甘酢生姜を山盛りに乗せて、甘酢生姜丼だとかいう猛者も現れてくると思う。